S代
都営バスのS代後期車をようやく撮影することができました…
というのも、本日ホリデーパスを利用して東京モノレール沿線をぶらぶら。東モノ撮影中にたまたまS代後期車を見かけたので、追っかけることに。

A-S125 品91 八潮パークタウン行 八潮橋にて

後ろから。
ご覧の通り、S代後期車はBRCハイブリッド。R代が配置された渋谷・新宿に続き、品川や江戸川、深川などに配置され都営BRCハイブリッドも広い範囲で見られるようになりました。
この後、折り返しに乗り品川駅東口まで乗車。車内の様子はお客さんが多数乗っていたので撮影はできませんでしたが、気になる点をいくつか。
・液晶モニターはなし。
R代車についていた液晶モニター(リアルタイムで電気走行している様子が分かる)がS125にはありませんでした。
・車内のミラー破損
納車されてまだ数ヶ月しか経っていないはずですが、S125の前扉頭上にあるミラーが割れたのかガムテープで修理した痕が…。
・バックモニターつき
品川営だけ?かと思っていたら他の品川営車にはついていない。これは詳細不明…
できれば江戸川営撮りたかったんだけどなぁ…。
というのも、本日ホリデーパスを利用して東京モノレール沿線をぶらぶら。東モノ撮影中にたまたまS代後期車を見かけたので、追っかけることに。

A-S125 品91 八潮パークタウン行 八潮橋にて

後ろから。
ご覧の通り、S代後期車はBRCハイブリッド。R代が配置された渋谷・新宿に続き、品川や江戸川、深川などに配置され都営BRCハイブリッドも広い範囲で見られるようになりました。
この後、折り返しに乗り品川駅東口まで乗車。車内の様子はお客さんが多数乗っていたので撮影はできませんでしたが、気になる点をいくつか。
・液晶モニターはなし。
R代車についていた液晶モニター(リアルタイムで電気走行している様子が分かる)がS125にはありませんでした。
・車内のミラー破損
納車されてまだ数ヶ月しか経っていないはずですが、S125の前扉頭上にあるミラーが割れたのかガムテープで修理した痕が…。
・バックモニターつき
品川営だけ?かと思っていたら他の品川営車にはついていない。これは詳細不明…
スポンサーサイト
comment
No title
A(品川)の奴は特に固定とかないので神出鬼没です、はい。[渋88]に充当されたり品川(港南口)発着系統に充当されたりとつかみづらいです。
それに対してV(江戸川)のハイブリって捕まえやすいかもです~数も多いですし。運用としては[葛西21]か[西葛20]が多いみたいです。最初は[錦25]によく入るもんだと思って船堀駅前で張り込んでたら全然来なくてなぎさニュータウン(操車所なのでオススメ)に行ったらあっさりどころか立て続けに来てくれましたから。むしろL(江東)に入った奴が気になる、あそこはKV入れたのもびっくりしたけどまさかBRCハイブリまで入れるとは予想だにしてなかったですし。これは[東22]が多いらしいから東京駅(丸の内北口)か東陽町駅か錦糸町駅前で張り込むと良さそうですね。
それよりW(青梅)の新車(ほぼ確実にエルガミオ)まだかな~(ぉぃ)
それに対してV(江戸川)のハイブリって捕まえやすいかもです~数も多いですし。運用としては[葛西21]か[西葛20]が多いみたいです。最初は[錦25]によく入るもんだと思って船堀駅前で張り込んでたら全然来なくてなぎさニュータウン(操車所なのでオススメ)に行ったらあっさりどころか立て続けに来てくれましたから。むしろL(江東)に入った奴が気になる、あそこはKV入れたのもびっくりしたけどまさかBRCハイブリまで入れるとは予想だにしてなかったですし。これは[東22]が多いらしいから東京駅(丸の内北口)か東陽町駅か錦糸町駅前で張り込むと良さそうですね。
それよりW(青梅)の新車(ほぼ確実にエルガミオ)まだかな~(ぉぃ)
No title
>E231八ミツさん
コメありがとうございます。
大井競馬場前駅から2つ手前の橋で東モノを撮影中に天王洲寄りの橋をハイブリッドが走行する姿を見つけ、八潮パークタウンへ急ぐも循環なので長時間停車することなくタッチの差で逃げられました。その後、幸い車庫に入らずにまた戻って来てくれたので良かったですが…汗
VとLとなると小岩にも出没しますねw 京成(都内にはハイブリいませんが…)と都営ハイブリの絡みも見てみたいものです。(Lのリフト車は健在でしょうか…?)
長年のエルガミオユーザーとしては都営のエルガミオも撮ってみたいですw
コメありがとうございます。
大井競馬場前駅から2つ手前の橋で東モノを撮影中に天王洲寄りの橋をハイブリッドが走行する姿を見つけ、八潮パークタウンへ急ぐも循環なので長時間停車することなくタッチの差で逃げられました。その後、幸い車庫に入らずにまた戻って来てくれたので良かったですが…汗
VとLとなると小岩にも出没しますねw 京成(都内にはハイブリいませんが…)と都営ハイブリの絡みも見てみたいものです。(Lのリフト車は健在でしょうか…?)
長年のエルガミオユーザーとしては都営のエルガミオも撮ってみたいですw