京成バス市川営業所のPASMO導入が12/17と公式サイトで発表されました。
松戸営業所の導入から約9ヵ月、地元路線が松戸新京成に移管されて3ヶ月、そしてその松戸新京成がPASMOを導入してから約2ヶ月後の導入となる模様です。
最近は京成バスから離れた生活をしていたのですが、昨日たまたま東松戸駅前でBRCを見かけたので撮影。その際にPASMO対応運賃箱を発見して「やっとかぁ~」と思った矢先の発表で驚いています。
ともあれ、これで京成バス本体の一般路線バスはPASMO導入が完了するわけで、以後分社化された会社も導入していくものとみられます。
スポンサーサイト