S代
都営バスのS代後期車をようやく撮影することができました…
というのも、本日ホリデーパスを利用して東京モノレール沿線をぶらぶら。東モノ撮影中にたまたまS代後期車を見かけたので、追っかけることに。

A-S125 品91 八潮パークタウン行 八潮橋にて

後ろから。
ご覧の通り、S代後期車はBRCハイブリッド。R代が配置された渋谷・新宿に続き、品川や江戸川、深川などに配置され都営BRCハイブリッドも広い範囲で見られるようになりました。
この後、折り返しに乗り品川駅東口まで乗車。車内の様子はお客さんが多数乗っていたので撮影はできませんでしたが、気になる点をいくつか。
・液晶モニターはなし。
R代車についていた液晶モニター(リアルタイムで電気走行している様子が分かる)がS125にはありませんでした。
・車内のミラー破損
納車されてまだ数ヶ月しか経っていないはずですが、S125の前扉頭上にあるミラーが割れたのかガムテープで修理した痕が…。
・バックモニターつき
品川営だけ?かと思っていたら他の品川営車にはついていない。これは詳細不明…
できれば江戸川営撮りたかったんだけどなぁ…。
というのも、本日ホリデーパスを利用して東京モノレール沿線をぶらぶら。東モノ撮影中にたまたまS代後期車を見かけたので、追っかけることに。

A-S125 品91 八潮パークタウン行 八潮橋にて

後ろから。
ご覧の通り、S代後期車はBRCハイブリッド。R代が配置された渋谷・新宿に続き、品川や江戸川、深川などに配置され都営BRCハイブリッドも広い範囲で見られるようになりました。
この後、折り返しに乗り品川駅東口まで乗車。車内の様子はお客さんが多数乗っていたので撮影はできませんでしたが、気になる点をいくつか。
・液晶モニターはなし。
R代車についていた液晶モニター(リアルタイムで電気走行している様子が分かる)がS125にはありませんでした。
・車内のミラー破損
納車されてまだ数ヶ月しか経っていないはずですが、S125の前扉頭上にあるミラーが割れたのかガムテープで修理した痕が…。
・バックモニターつき
品川営だけ?かと思っていたら他の品川営車にはついていない。これは詳細不明…
スポンサーサイト